新任教員のための初めての保険相談

教員ほけん室

  • ホームHOME
  • 当サイトについてABOUT
  • プロフィールPROFILE
  • 料金についてPRICE
  • お問い合わせMAIL
  • プライバシーポリシーPRIVACY

教員向け保険相談サイトにご訪問頂きましてありがとうございます!

こちらからお勧め記事をご覧ください↓↓↓↓

1.教職員共済って実際どうなの?

2.教員が早期退職した場合の手続きについて

3.アイリスプランについてのまとめ

4.私学教員は私学共済定期保険を押さえておきましょう!

5.当サイトのプライバシーポリシー

2020.11.14 保険 わか葉FP事務所

定期保険の契約時における注意点について

生命保険を考える場合に、終身保険や定期保険がありますが、掛け捨て型の定期保険を検討する際に、 「10年」や、「60歳満了」という言葉を見たことはないですか? それぞれの契約タイプが異なることから、迷われる方もいるかもしれ…

2020.11.08 年金 わか葉FP事務所

国民年金保険料の免除や猶予、追納手続きについて

正規教員として働くと、年金の支払いは厚生年金保険料になりますが、 非常勤講師(常勤形態を除く)等になると、国民年金保険料を納めることになります。 もちろん、それ以前に、大学生時代なども国民年金保険料を納付することになりま…

2020.10.31 資産運用 わか葉FP事務所

教員にとって積み立て型の資産運用がぴったりな理由とは?

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 年々、時代は貯蓄から投資へと移っていっています。 今までは、貯蓄だけしていても、あらゆる高利率のおかげで運用なくして資産形成を行うことができていました。 しかし、低利…

2020.10.18 資産運用 わか葉FP事務所

イデコやNISAをはじめる際はコストに注意しましょう!

資産形成を行う際の代表例にイデコやNISAがあります。 このブログでもたびたびイデコやつみたてNISAを中心にご案内していますが、それらを始める際は、銘柄選びも大事ですが、 何よりコスト面についてより注意を払った方が、長…

2020.10.11 ライフプラン わか葉FP事務所

教員のライフプランにおける注意点について

教員が考えるライフプランと一般の会社員が考えるライフプランでは考え方が異なります。 特に、教員が考えるライフプランについては注意すべき項目があり、その項目をしっかり押さえておくことで、 無駄な支出を抑制することが可能にな…

2020.10.03 保険 わか葉FP事務所

学校生協のグループ共済(保険)は加入しても大丈夫??検討手順が大事です!

各自治体には学校生協があります。 その学校生協が取り扱う商品の一つに、 「グループ共済・グループ保険(以下、グループ共済)」 という保険商品があります。 これは、団体保険の一つですが、相互扶助を理念とした共済ですので、掛…

2020.09.27 ライフプラン わか葉FP事務所

教員採用試験に合格するまでの資産形成について

まだ正規採用ではなく、常勤講師としての臨時的任用職員(以下、臨採)や非常勤講師等で教員を続ける方にとっては、給与等はあるものの、 並行して採用試験に向けた準備等もする方も多いため、ライフプランの観点からもおろそかになりが…

2020.09.26 日常生活 わか葉FP事務所

保険証が使えない治療とは??その対策についても!

普段、財布等に携帯している保険証がありますが、この保険証は全ての治療において原則3割負担となるわけではありません。 今回は、どのような治療において保険証が使えないのか、 そしてその治療についてはどのように備えていけば良い…

2020.09.22 保険 わか葉FP事務所

お宝保険とは??受け取り方にも注意!

  保険に加入する時期によって、解約をするとむしろもったいないという保険があることをご存知ですか?   いわゆる、   「お宝保険」   と言いますが、   その保険については慎重に扱う必要がある保険です。   今回は、…

2020.09.13 日常生活 わか葉FP事務所

教員の共済組合と各団体組織の違いについて把握しておきましょう!

教員の周りには色々な団体組織がありますが、 「数も多くて違いについてあまり把握できていないよ!」 という方もいらっしゃるかもしれません。 団体組織が多いのは、比較的教員は福利厚生が手厚いといわれる所以でもあります。 今回…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 25
  • >

プロフィール

はじめまして!

教員世帯向けのファイナンシャルプランナーとして活動している山下真輝と申します。

サイトにお越し下さいましてありがとうございました。

教員世帯の保険相談を中心にFP活動を行っており、このブログを通じて随時情報発信や相談受付をしています。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら。

カテゴリー

  • 年金 (18)
  • 私学教員 (7)
  • 相続 (3)
  • 住宅ローン (19)
  • 保険 (89)
    • 自動車保険 (9)
    • 医療保険 (9)
    • 生命保険 (4)
    • 教職員共済 (11)
    • 火災保険 (2)
    • アイリスプラン (4)
    • 個人年金保険 (2)
    • 外貨建て保険 (1)
    • 学資保険 (2)
    • 共済保険 (6)
    • 終身型保険 (2)
    • 介護保険 (2)
    • 変額保険 (1)
  • 資産運用 (11)
  • クレジットカード (3)
  • 個人ローン (6)
  • お金全般 (31)
  • 家計 (8)
  • 日常生活 (50)
  • NISA (7)
  • 貯蓄 (9)
  • 子育て (13)
  • プチ起業 (2)
  • 老後生活 (12)
  • ライフプラン (11)

アーカイブ

メルマガ登録はこちらから

  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 新任教員のための初めての保険相談.All Rights Reserved.