新任教員のための初めての保険相談

教員ほけん室

  • ホームHOME
  • 当サイトについてABOUT
  • プロフィールPROFILE
  • 料金についてPRICE
  • お問い合わせMAIL
  • プライバシーポリシーPRIVACY

教員向け保険相談サイトにご訪問頂きましてありがとうございます!

こちらからお勧め記事をご覧ください↓↓↓↓

1.教職員共済って実際どうなの?

2.教員が早期退職した場合の手続きについて

3.アイリスプランについてのまとめ

4.私学教員は私学共済定期保険を押さえておきましょう!

5.当サイトのプライバシーポリシー

2020.09.12 子育て わか葉FP事務所

児童手当の概要と使い方について

現在、児童手当は所得制限付きで、子どもがいる世帯に中学卒業まで支給されるようになっています。 児童手当は年齢によって支給額が変わってきますが、金額の差はほとんどないため、使い方についてもしっかり考えていきたいところです。…

2020.09.05 子育て わか葉FP事務所

幼児教育無償化とそれが与える影響について

昨年10月から始まった幼児教育無償化ですが、どのような概要かまだ把握されてない方も多いんじゃないでしょうか? まもなく1年が過ぎようとしていますが、この制度が始まることで私たちのライフスタイルを大きく動かす力が働こうとし…

2020.08.23 個人ローン わか葉FP事務所

教員が借りることができる結婚資金について

結婚式を挙げる際は、多額の費用を要しますよね。 近年では、安い結婚式場も増えていますが、式に関わる費用はそれなりにかかるのが実情です。 親から借りる方もいらっしゃると思いますが、できるだけ、自分たちのお金で済ませたいとい…

2020.08.14 住宅ローン わか葉FP事務所

住宅ローンの変動金利から固定金利への変更タイミングが難しい理由とは?

住宅ローンを組む際には必ず金利のタイプを選びますよね。 今は金利が低い状況にあるので、変動金利で結ばれる方も多いと思いますが、 住宅ローンを組む計画のある方で、 「今は変動金利が低いので変動金利で組んで、上がってきたら固…

2020.08.10 保険 わか葉FP事務所

教員に就業不能保険って必要なの??

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 元気に働いている場合は、保険などを考えることはあまりないと思いますが、健康に不安を感じたりすると、働けなくなった際に収入が減少したり、無くなったりといったリスクに対し…

2020.08.09 老後生活 わか葉FP事務所

公立教員の退職後を支える医療制度(互助組合)について

公立教員は、各自治体ごとに互助組合に加入していると思いますが、この互助組合は退職後もいろいろとサポートしてくれる組織です。 その中の一つに医療事業がありますが、老後生活等を考慮して、多くの方が懸念される一つに、 「(定年…

2020.08.08 保険 わか葉FP事務所

教員も注意!年末調整で重要となる生命保険料控除ってなに??

生命保険料控除という言葉を見たり聞いたりする事ってありますよね?   一年に一回必ず目にする機会があります。   それが、   「年末調整」   のとき。   この時に、生命保険料控除というものを利用して出来るだけ払って…

2020.08.02 保険 わか葉FP事務所

貯蓄性のある保険について注意すべきこと

保険にもいろんな種類がありますが、中でも特に、 「貯蓄できる保険」 という種類は加入しやすく、かつ、預貯金を寝かしておくよりメリットが多いです。 ただ、だからといって貯蓄性のある保険はみんなが加入すべきかというとそういう…

2020.07.23 アイリスプラン わか葉FP事務所

教員を対象にしたアイリスプランってどうなの??

国公立・私立学校の教職員を対象にした保険事業のアイリスプランをご存知ですか? 学校に勤務していれば、一度はパンフレット等で見たことがあるかもしれません。 アイリスプランは、年金や医療といった限定された目的のものしかありま…

2020.06.27 老後生活 わか葉FP事務所

教員も考えよう!公的年金受給の繰り上げと繰り下げについて

公的年金を受け取る際、現在(※2020年6月時点)は65歳からですよね! 今後は少子高齢化がますます進むと予想され、若い世代の支払う保険料への負担等も考慮して、 受給開始年齢の開始時期が変更されることも有り得ます。 また…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 25
  • >

プロフィール

はじめまして!

教員世帯向けのファイナンシャルプランナーとして活動している山下真輝と申します。

サイトにお越し下さいましてありがとうございました。

教員世帯の保険相談を中心にFP活動を行っており、このブログを通じて随時情報発信や相談受付をしています。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら。

カテゴリー

  • 年金 (18)
  • 私学教員 (7)
  • 相続 (3)
  • 住宅ローン (19)
  • 保険 (89)
    • 自動車保険 (9)
    • 医療保険 (9)
    • 生命保険 (4)
    • 教職員共済 (11)
    • 火災保険 (2)
    • アイリスプラン (4)
    • 個人年金保険 (2)
    • 外貨建て保険 (1)
    • 学資保険 (2)
    • 共済保険 (6)
    • 終身型保険 (2)
    • 介護保険 (2)
    • 変額保険 (1)
  • 資産運用 (11)
  • クレジットカード (3)
  • 個人ローン (6)
  • お金全般 (31)
  • 家計 (8)
  • 日常生活 (50)
  • NISA (7)
  • 貯蓄 (9)
  • 子育て (13)
  • プチ起業 (2)
  • 老後生活 (12)
  • ライフプラン (11)

アーカイブ

メルマガ登録はこちらから

  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 新任教員のための初めての保険相談.All Rights Reserved.