新任教員のための初めての保険相談

教員ほけん室

  • ホームHOME
  • 当サイトについてABOUT
  • プロフィールPROFILE
  • 料金についてPRICE
  • お問い合わせMAIL
  • プライバシーポリシーPRIVACY

教員向け保険相談サイトにご訪問頂きましてありがとうございます!

こちらからお勧め記事をご覧ください↓↓↓↓

1.教職員共済って実際どうなの?

2.教員が早期退職した場合の手続きについて

3.アイリスプランについてのまとめ

4.私学教員は私学共済定期保険を押さえておきましょう!

5.当サイトのプライバシーポリシー

2021.02.17 保険 わか葉FP事務所

東京都教職員向けのニューエブリってどうなの?

ニューエブリという保険がありますが、これは東京都人材支援事業団という団体が提供しており、 加入対象者は東京都職員と教職員となっています。 東京都以外の方は聞いたことがない保険商品ですが、 東京都の教職員であれば、この保険…

2021.02.07 保険 わか葉FP事務所

教職員向け共済保険の一つである全教共済についてのまとめ

教員の周りには様々な団体がありますが、その一つに、 「全日本教職員組合(以下、全教)」 という団体があります。 これは、公立・私立問わず、教職員であれば誰でも加入が出来る任意の団体ですが、自治体によって組合の強さが変わっ…

2021.01.17 日常生活 わか葉FP事務所

幼稚園の先生が加入する健康保険について

幼稚園で勤める先生は、大きく 「公立幼稚園」と「私立幼稚園」 で分けることになります。 このブログでは、小学校~大学までの先生に関する記事内容が多いですが、 幼稚園の先生も公立学校共済組合員、あるいは、私立幼稚園の私学共…

2021.01.10 保険 わか葉FP事務所

ジブラルタ生命保険を検討する上で大事な考え方とは?

教職員を対象にした民間保険で一番手として上がるのが、   「ジブラルタ生命の保険」   ですよね。   特に、新任で就いた場合に、加入する保険として案内される場合が多いです。   そういった際に、色んな種類の保険案内が来…

2020.12.27 年金 わか葉FP事務所

私学教員は私学共済の積立共済年金とイデコの併用で年金対策をしよう!

私学共済には、独自に公的年金を補完する目的で、 「積立共済年金」 という制度を用意しています。 私的年金としての位置づけであり、保険で言えば、個人年金保険ということですね。 利用する際は、イデコとの併用が理想ですが、 「…

2020.12.20 保険 わか葉FP事務所

アイリスプランの日常事故補償コースで日常のトラブルに備えよう!

アイリスプランは、大きく医療入院コースと日常事故補償コース、年金コースという3つの種類に分かれています。 その中の日常事故補償コースというのは、主に、日常におけるトラブルに対する備えのために加入するコースとなっています。…

2020.12.13 アイリスプラン わか葉FP事務所

アイリスプランの医療入院コースで保険の入り方を見直そう!

アイリスプランは、大きく医療入院コースと日常事故補償コース、年金コースという3つの種類に分かれています。 その中で、医療入院コースというのは、民間の保険で言う医療保険と同じ保障内容になりますが、 共済保険と同様、教職員を…

2020.12.06 老後生活 わか葉FP事務所

アイリスプランの年金コースでイデコとの併用を考えよう!

将来受け取る年金として公的年金がありますが、その公的年金だけでは年金として不十分だとする見方が多いため、 現在では、イデコを中心とした私的年金づくりの重要性が取り上げられています。 私的年金づくりとしてイデコを軸に、その…

2020.11.28 共済保険 わか葉FP事務所

都道府県民共済が教職員共済の商品と大きく違う点とは?

都道府県民共済(県民共済・都民共済・府民共済・道民共済)(以下、県民共済)は都道府県単位でありますよね。 共済保険の中では一番身近にあり、知名度としても高いです。 ただ、同じ共済保険でも、教職員共済の保険とは商品設計が異…

2020.11.21 保険 わか葉FP事務所

保険料を節約して加入する方法とは??

保険に加入する際に、毎月保険料を支払うというのは、家計にとってそれなりに負担がかかるのものです。 しかし、保険料を節約して加入する方法も当然あります。 もちろん、保険料を抑えて加入する方法は、知っておかないと比較検討のし…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 25
  • >

プロフィール

はじめまして!

教員世帯向けのファイナンシャルプランナーとして活動している山下真輝と申します。

サイトにお越し下さいましてありがとうございました。

教員世帯の保険相談を中心にFP活動を行っており、このブログを通じて随時情報発信や相談受付をしています。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら。

カテゴリー

  • 年金 (18)
  • 私学教員 (7)
  • 相続 (3)
  • 住宅ローン (19)
  • 保険 (89)
    • 自動車保険 (9)
    • 医療保険 (9)
    • 生命保険 (4)
    • 教職員共済 (11)
    • 火災保険 (2)
    • アイリスプラン (4)
    • 個人年金保険 (2)
    • 外貨建て保険 (1)
    • 学資保険 (2)
    • 共済保険 (6)
    • 終身型保険 (2)
    • 介護保険 (2)
    • 変額保険 (1)
  • 資産運用 (11)
  • クレジットカード (3)
  • 個人ローン (6)
  • お金全般 (31)
  • 家計 (8)
  • 日常生活 (50)
  • NISA (7)
  • 貯蓄 (9)
  • 子育て (13)
  • プチ起業 (2)
  • 老後生活 (12)
  • ライフプラン (11)

アーカイブ

メルマガ登録はこちらから

  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 新任教員のための初めての保険相談.All Rights Reserved.