こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 保険に加入する事で注意したい事が 「保障(補償)[以下、保障に統一]の重複」 です。 保障が重複すると何が良くないのかというと ・保険料の過剰支払い ・保障の過剰確保…
CATEGORY 保険
保険加入の判断に迷うのはなぜなのか?教員として注意しておくべき認識をお伝えします!
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 当事務所への保険の加入に関するご質問やご相談の内容というのは多種多様ですが、そもそもなぜ人は保険の加入判断に迷うのでしょうか? 教員向けの保険案内の種類は多いですが、…
教員が保険に加入する際必ず考えるべきポイントとは?
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 教員が保険に加入する際の注意点や判断基準に関する記事はこれまで色々と取り上げてきました。 今回は、各種保険の加入を検討する際一番の共通点となる事項について取り上げ、そ…
火災保険についてはできるだけ最新のものが良い理由について
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 現在、戸建てやマンションに住まれている方は火災保険を契約していると思いますが、最近契約内容を確認した覚えはありますか? もしかしたら、契約時期が古くて質が良くないまま…
保険契約を解約する際に注意すべき3つのこと
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの山下です。 保険を契約していて、いつの日か解約を考えるようになった場合、このまま解約しても大丈夫かな?と不安になったことはありませんか? 解約するタイミングはもちろん、手数料等あ…
教員は住宅ローン契約時に債務返済支援保険に加入した方がいいの?
住宅ローンを組む場合に必ず出てくる、 「団体信用生命保険(以下、団信)」 ですが、これとあわせて検討する保険に、 「債務返済支援保険」 というものがありますが見たことはありますか? 団信については多くの方がご存知ですが、…
自賠責保険の内容と教員が考える任意の自動車保険について
車に乗る方は必ず、 「自賠責保険」 に加入する必要があります。 教員はマイカー通勤をされている方も多いので、自動車を所有している方も多いと思います。 この自賠責保険ですが、車に乗る方でも詳しく知っている方は少ないかもしれ…
東京都教職員向け都教組共済のあんしん3点セットについて
東京都の教職員向けの共済保険としては、以前ニューエブリについてお伝えしましたが、 都教職員組合が案内する、 「全教・都教組共済保険」 がというものがあります。 全国の教職員向けに、 「全教共済」 という保険があり、この保…
教員も理解しておきたい保険契約におけるクーリング・オフ制度について
保険を契約をする際は、消費者側の保護に立った制度として、 「クーリング・オフ制度」 というものがあります。 保険契約をした後に、一定期間であれば取り消しをすることが出来る制度になり、この制度を理解しておくと、 契約を取り…
教員は医療保険の女性疾病に関する特約は必要?
女性が医療保険を検討する場合、一番に考える特約として、 「女性疾病特約」 があります。 女性特有の病気に備えるために加入しておく特約ですが、特約型に限らず、近年では女性向けの医療保険として、女性専用の医療保険やがん保険も…