教員はなぜ住宅ローン契約が有利なの?理由を知っておく事が大切です!

最終更新日時: 2024年6月9日

公立学校の教員は公務員ですが、ローン契約をする際は、とても有利に働きます。

なぜ、ローンの契約をすることが有利に働くのか?

今回は、教員が住宅ローンの契約をするにあたって、なぜ有利に働くのか?という理由と、

その理由を知っておく事の重要性もあわせて、詳しくみていきたいと思います。

住宅ローンの契約対象者について

住宅ローンは、マンションや戸建て住宅を購入する際に多くの方が利用されるものですね。

このローン契約があるからこそ、大きな買い物となる家というモノを購入することができるわけですが、

この住宅ローン契約というのは必ず出来るものではありません。

つまり、銀行側もリスクを取って貸し付けているわけですので、

返済出来る能力がある方

にしか貸さないんですね。

では、どのような人が返済能力のある人に該当するのか?と言うと、

これも、実は一概に言える事ではなく、総合的に判断して返済能力があるかどうかを見極めていきます。

ただ、その該当に当てはまる要素となる項目は大まかにきまっています。

貸付の判断目安について

主な判断目安として、

・収入は大丈夫か?

・過去に支払い遅延履歴等がないか?

・信用情報が健全か?

・その他に借り入れはないか?

・職務歴が長いか?

・安定した仕事に就いているか?

・保証人やその他担保不動産があるか?

・団体信用生命保険に加入することができるか?

等の項目を見ていきます。

有利・不利な職務がある

公務員という強さ

一般的には、上記のような判断を行いつつ、

個々の返済能力を総合的に判断して決めていくわけですね。

しかし、いくら収入が高くても貸付をしてくれなかったり、その逆もあったりということもあるわけです。

その点で、大きなポイントになってくるのが、

どのような職務についてるか?

ということなんです。

貸し付けた側から見れば、とにかく長期間に及ぶ契約になるわけですから、

「定期的に安定して返してくれるか?」

という点がとても重要になります。

そう言った点を考慮すると、

公立学校の教員

は、まさに公務員としての職務地位の安定があり、

将来的に安定して返済能力が見込めるため、住宅ローン契約を結ぶ際はとても有利に働くわけです。

自営業という弱さ

反対に、公務員と逆の立場の人にとってみれば、住宅ローン契約を結ぶのにとても苦労します。

それは、私を含めた、

「自営業者」

です。

一時的に大きな収入があっても、今後もその利益を上げることが出来るかどうかは未知数であり、

歴史ある会社でなければ、安定して返済できる保証が弱いわけなんですね。

また、芸能人も同じで、かなり大きな収入を稼いでる方であっても、

住宅ローンを結ぶのに苦労したというお話を良く聞きます。

それほど、仕事の種類や職務歴といったものも、貸付基準の目安にとても大きく影響するという事が言えそうです。

立場を把握して上手な借り入れをしましょう!

このように、公立学校の教員は公務員であるという地位的な安定により、

ローン契約を結ぶのにとても有利に働くという事が言えます。

もちろん、全ての方に当てはまるわけではなく、

例えば、その他に借入もあるけど、支払い遅延をしていたり、健康状態が良くなくて、団体信用生命保険に加入することが出来ない人等は、

住宅ローンの契約を結ぶ事が出来なくなってしまいます。

※ちなみに、団体信用生命保険については、こちらの記事にまとめていますので、お時間あるときにご覧ください。

ローン契約も当たり前に出来るものではないという事ですね。

自身の立場を明確に理解することの大切さ

公務員という安定した立場だからこそのデメリットもあります。

それは、家を購入するにあたっての、格好のターゲットになりやすいという事です。

つまり、公務員というだけで、住宅ローンを組める確率がかなり高くなることから、

金融機関側を積極的に貸したく、不動産業者も住宅ローンが通りやすいので、積極的に販売していきたいという思惑が働いてきます。

ですので、住宅ローンの契約という一行為であっても、

自分自身の立場を明確に把握しているかどうかで、各方面への対処の仕方も大きく変わり、

把握している人ほど、落ち着いた状況判断が出来るようになるということですね。

まとめ

今回は、教員の住宅ローンに関する側面を見ていきました。

ライフイベントの中でも、住宅ローンというものは、かなり大きなイベントになるわけですが、

そのイベントを迎えるにあたって、教員という立場は強くにも弱くにも働くという事です。

ただ、自身の立場を明確に把握しておけば、相手がこのように出てくるよね?という推測も立てる事ができ、

その推測を立てる事ができれば、対処もしっかり取る事が出来るので、

不利な契約もしなくなるはずです。

住宅ローン契約という普段慣れない行為ですが、その慣れないイベントだからこそ、不動産業者や金融機関の意図するままに流れる事が多く、

契約後に、

「こんな契約内容だったかな?」

なんて事も起こったりします。

常に、自分のペースを保ちながら、住宅ローン契約を行っていく事で、契約に関する内容に疑念を抱く事もなくなるので、

これから住宅を購入する予定のある方は、

ぜひ、今の立場を有利に生かせるように、立場を明確に把握しておいて下さいね!

↓↓↓↓↓↓下記より詳しく↓↓↓↓↓↓

教員向けの保険についてより詳しく学んでみませんか?