新任教員のための初めての保険相談

教員ほけん室

  • ホームHOME
  • 当サイトについてABOUT
  • プロフィールPROFILE
  • 料金についてPRICE
  • お問い合わせMAIL
  • プライバシーポリシーPRIVACY

教員向け保険相談サイトにご訪問頂きましてありがとうございます!

こちらからお勧め記事をご覧ください↓↓↓↓

1.教職員共済って実際どうなの?

2.教員が早期退職した場合の手続きについて

3.アイリスプランについてのまとめ

4.私学教員は私学共済定期保険を押さえておきましょう!

5.当サイトのプライバシーポリシー

2019.09.21 ライフプラン わか葉FP事務所

教員がライフプランを作成することでもたらすものとは?

私自身はファイナンシャルプランナーとして、 教員世帯の方を中心にライフプランの作成に携わっています。 ライフプランというのは、身近にあるものではないので、 少々イメージの湧きづらいものかもしれませんが、 この作成は非常に…

2019.09.15 日常生活 わか葉FP事務所

教員の正しいボーナスの使い方とは?使う順番が大事です!

教員は主に年2回のボーナス支給がありますが、 ボーナスは一度の金額が非常に大きいため、使い方に悩む方もいらっしゃると思います。 普段、どのような使い方をされているでしょうか? このように、一度に多額のお金が入ってきた時に…

2019.08.24 日常生活 わか葉FP事務所

共済組合の保険証の仕組みと扶養の関係について

普段、当たり前のように使っている保険証ですが、 各家庭によって保険証にも違いが出てきます。 細かいことを言えば、教員という枠組みの中でも、保険証の種類が異なってくるわけです。 どのように違うのでしょうか? また、保険証の…

2019.08.16 保険 わか葉FP事務所

保険と資産運用は切り分けた方が良い?

保険という商品は、前提として様々な生活上の保障を提供するものですよね。 しかし、現在では、身の回りの保障だけでなく、 保険を使って資産の運用を行いましょう!という商品もたくさん存在します。 このような考え方について、どの…

2019.08.15 住宅ローン わか葉FP事務所

教員はなぜ住宅ローン契約が有利なの?理由を知っておく事が大切です!

公立学校の教員は公務員ですが、ローン契約をする際は、とても有利に働きます。 なぜ、ローンの契約をすることが有利に働くのか? 今回は、教員が住宅ローンの契約をするにあたって、なぜ有利に働くのか?という理由と、 その理由を知…

2019.08.14 クレジットカード わか葉FP事務所

私学教員が利用できる私学共済のメンバーズカードってどうなの?

現在、広く使われているクレジットカードについて、 実は教員向けのものもあるんですね。 それが、私学共済組合に加入している人を対象にした、 「私学メンバーズカード」 というものです。 あまり聞きなれないかもしれませんね! …

2019.08.13 教職員共済 わか葉FP事務所

教職員共済の共済保険に対する加入目的はしっかりしていますか??

保険というのは様々な種類があります。 「どの保険に加入しようかな?」 と迷われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 保険の選び方を間違えると余分な保障が増えたり、 またはその反対で、保障が足りなくなったりする可能性もあり…

2019.08.12 老後生活 わか葉FP事務所

教員を辞めた後の老後の医療費はどう考えるべき??

現職で働いている時は、加入している共済組合の存在により、 医療面についても手厚いサポートがありますが、 定年退職すると、その共済組合からも脱退することになります。 しかし、その共済組合を上手く使う方法や、医療面について現…

2019.07.28 保険 わか葉FP事務所

低解約返戻金型終身保険は学資保険の代わりにも使える!?

終身保険にも様々な契約方法がありますが、 その中に、 「低解約返戻金型」 という、少し聞きなれない言葉の契約方法があります。 この意味を知っておくことで、保険に加入する際の判断材料になったり、 保険に関する見直しを行う際…

2019.07.20 日常生活 わか葉FP事務所

教職員が入る互助会の仕組みとは??退職後も入れる!?

教職員は自治体ごとに、 「互助会」 というものがあり、それに加入しています。 そもそも互助会とはどのようなものんでしょうか? 互助会の仕組みについて見ていきたいと思います。 互助会とは? 互助会とは、相互扶助の理念に基づ…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 24
  • >

プロフィール

はじめまして!

教員世帯向けのファイナンシャルプランナーとして活動している山下真輝と申します。

サイトにお越し下さいましてありがとうございました。

教員世帯の保険相談を中心にFP活動を行っており、このブログを通じて随時情報発信や相談受付をしています。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら。

カテゴリー

  • 年金 (18)
  • 私学教員 (7)
  • 相続 (3)
  • 住宅ローン (19)
  • 保険 (88)
    • 自動車保険 (9)
    • 医療保険 (9)
    • 生命保険 (4)
    • 教職員共済 (11)
    • 火災保険 (2)
    • アイリスプラン (4)
    • 個人年金保険 (1)
    • 外貨建て保険 (1)
    • 学資保険 (2)
    • 共済保険 (6)
    • 終身型保険 (2)
    • 介護保険 (2)
    • 変額保険 (1)
  • 資産運用 (10)
  • クレジットカード (3)
  • 個人ローン (6)
  • お金全般 (31)
  • 家計 (8)
  • 日常生活 (49)
  • NISA (7)
  • 貯蓄 (9)
  • 子育て (13)
  • プチ起業 (2)
  • 老後生活 (12)
  • ライフプラン (11)

アーカイブ

メルマガ登録はこちらから

  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 新任教員のための初めての保険相談.All Rights Reserved.