新任教員のための初めての保険相談

教員ほけん室

  • ホームHOME
  • 当サイトについてABOUT
  • プロフィールPROFILE
  • 料金についてPRICE
  • お問い合わせMAIL
  • プライバシーポリシーPRIVACY

教員向け保険相談サイトにご訪問頂きましてありがとうございます!

こちらからお勧め記事をご覧ください↓↓↓↓

1.教職員共済って実際どうなの?

2.教員が早期退職した場合の手続きについて

3.アイリスプランについてのまとめ

4.私学教員は私学共済定期保険を押さえておきましょう!

5.当サイトのプライバシーポリシー

2018.08.18 保険 わか葉FP事務所

海外旅行に行く際に必須の、海外旅行保険とは ?

海外旅行保険をご存知でしょうか? 海外旅行に行く場合、万が一旅行先で怪我や病気で病院に行くことになっても、保険が効きません。 それでは病院代が凄いことになりますね。 そこで出てくるのが、海外旅行保険です。 具体的にどのよ…

2018.08.17 お金全般 わか葉FP事務所

ライフプランはなぜ必要なの?

ライフプランという言葉は聞いたことがある方もいると思いますが、 中身まで知らない方の方が多いと思います。 私たちFPが推奨するライフプランの作成ですが、今後の家計を支えるとても大切な人生計画です。 ライフプランがなぜ必要…

2018.08.16 日常生活 わか葉FP事務所

旅行費用を準備するための3つのポイントとは?共済も利用しよう!

旅行には行かれますか?? 旅行は、子どもが小さかったり、費用の面でみると行く機会はかなり限定されてしまいます。 ただ、旅行はとても良い思い出になり、子ども達もとても喜ぶ家族イベントにもなりますよね。 家計収支の面から、少…

2018.08.10 お金全般 わか葉FP事務所

子どもにお金の話をしていますか?お金の話をすべき3つの理由!

子どもに、お金のお話をすることはありますか? 日本では、金融教育というものが根付かず、どちらかというと下世話なものとして敬遠しがちになります。 しかし、海外、特にアメリカなどでは金融教育を子どものころから行い、お金の仕組…

2018.08.08 住宅ローン わか葉FP事務所

住宅ローン等の諸費用が低いネット銀行は使ってますか?

ネット銀行はお持ちでしょうか? 銀行口座は近くの銀行のものしか持ってないという方も多いと思いますが、 ネット銀行の口座は一つもっているだけでとても生活が便利になります。 ネット銀行はどのような点で便利なのか見ていきたいと…

2018.08.06 学資保険 わか葉FP事務所

教育資金を貯めていくには?学資保険で対処可能です!

お子さんが生まれたら、まず学資保険を考えますが、 なぜ学資保険は必要なのでしょうか? 学資保険に入る目的を含め、どのように教育資金を貯めていくかをみていきたいと思います。 子育てにかかる総費用とは? そもそも、子育ての費…

2018.08.05 教職員共済 わか葉FP事務所

自転車保険に加入してますか?教職員共済でも対応できます!

日常的に車に乗ることが多い人は、自動車保険に必ず入りますが、 自転車を日常的に通勤・通学で使う人は、最近よく目にするようになった 「自転車保険」 というものに加入しているでしょうか? この保険は、まだそこまで浸透してない…

2018.08.04 家計 わか葉FP事務所

貯蓄への一番の近道は固定費を削ること!対策法は?

みなさんは、日常生活で固定費を意識することはありますか? 固定費とは、通信費や光熱費等のことですが、 やはり貯蓄するには徹底的にこの部分を抑えることが貯蓄への一番の近道になります。 この固定費の正体を暴いて、しっかり削る…

2018.08.02 クレジットカード わか葉FP事務所

そのクレジットカードは必要ですか?

みなさん、クレジットカードをお持ちですか? 恐らく、多くの方が1~2枚程度は財布の中に入れていると思いますが、このクレジットカードが貯金体質になるかならないかの明暗を分けるほど、重要な存在なのです。 今回は、貯金ができる…

2018.08.01 個人ローン わか葉FP事務所

車って必要?車の購入とその後の返済計画について

こんにちは! 昨今、若者の車離れがニュースになっていますが、みなさんは車をお持ちでしょうか? 昔は高級車を買うことが一種の社会的ステータスを示す手段となっていましたが、現在は高級車どころか、車を持つことすらしないという現…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • >

プロフィール

はじめまして!

教員専門マネープランナーの山下真輝と申します。

サイトにお越し下さいましてありがとうございました。

新任教員の保険相談を中心にFP活動を行っており、このブログを通じて、随時情報発信や相談受付をしています。

よろしくお願いします!

プロフィール詳細はこちら。

カテゴリー

  • 年金 (18)
  • ライフプラン (8)
  • 私学教員 (7)
  • 老後生活 (11)
  • プチ起業 (2)
  • 子育て (13)
  • 貯蓄 (9)
  • NISA (6)
  • 日常生活 (45)
  • 相続 (3)
  • 家計 (8)
  • お金全般 (27)
  • 個人ローン (6)
  • クレジットカード (3)
  • 資産運用 (10)
  • 保険 (84)
    • 外貨建て保険 (1)
    • 医療保険 (8)
    • 生命保険 (3)
    • 教職員共済 (11)
    • 火災保険 (2)
    • アイリスプラン (4)
    • 個人年金保険 (1)
    • 自動車保険 (9)
    • 学資保険 (2)
    • 共済保険 (5)
    • 終身型保険 (2)
    • 介護保険 (2)
  • 住宅ローン (18)

アーカイブ

メルマガ登録はこちらから

  • 当サイトについて
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 新任教員のための初めての保険相談.All Rights Reserved.